レストラン四季彩からこんにちは! 山岸悟です。
微かに春の雰囲気を感じるようになって来ました。
ですが、桜はまだまだみたいです。
今日は4月からの新しいワインを紹介します。
『モンルイ・シュール・ロワール レ・カボティン2009(以下モンルイ)』と、
『リオハ・ティント・ライオス・ウヴァ2010(以下リオハ)』です。
『モンルイ』はルドヴィック・シャンソン氏、
『リオハ』はオリヴィエ・リヴィエール氏が造り、
この2つは「ナチュラルワイン」と呼ばれます。
「ナチュラルワイン」とは、
薬品を使わずありのままの果実を、果実の持つ力で醸造し造るワインです。
簡単に述べましたが、造るのはそう簡単ではないのです。
その結果ワインの質は高くとても美味しいワインになり、
幾ら飲んでも二日酔いにならないと言われています。
皆さま、百聞は一見にしかずと言う言葉があります。
まずは飲んでみてください。 飲んでナチュラルワインを感じてください!
ということで、レストランでお待ちしております!!
微かに春の雰囲気を感じるようになって来ました。
ですが、桜はまだまだみたいです。
今日は4月からの新しいワインを紹介します。
『モンルイ・シュール・ロワール レ・カボティン2009(以下モンルイ)』と、
『リオハ・ティント・ライオス・ウヴァ2010(以下リオハ)』です。
『モンルイ』はルドヴィック・シャンソン氏、
『リオハ』はオリヴィエ・リヴィエール氏が造り、
この2つは「ナチュラルワイン」と呼ばれます。
「ナチュラルワイン」とは、
薬品を使わずありのままの果実を、果実の持つ力で醸造し造るワインです。
簡単に述べましたが、造るのはそう簡単ではないのです。
その結果ワインの質は高くとても美味しいワインになり、
幾ら飲んでも二日酔いにならないと言われています。
皆さま、百聞は一見にしかずと言う言葉があります。
まずは飲んでみてください。 飲んでナチュラルワインを感じてください!
ということで、レストランでお待ちしております!!