こんにちは。 箱根ではあちこちで梅が見頃になってきました。
温かい日差でポカポカする日も増えてきましたので、
このまま桜も一気に開花して欲しいと思うこの頃です。
さて先日、私と同じ食いしん坊の友人宅にお邪魔した際に、
売店の「焼きねぎ味噌」をお土産として渡しました。
その後すぐに友人から注文を頼まれたので「誰かにあげるのか?」
と聞いてみたところ、
奥さまがねぎ味噌で新しいメニューに挑戦して友人がはまってしまったとの事。
ネットにレシピがでてるから試してみろと強く勧められて作ってみたのが
「鮭のねぎ味噌焼き」
これがまたおいしいんです。
基本は鮭のホイル焼きなんですが、
ねぎ味噌が香ばしく甘い味噌と鮭の身が意外にマッチして,
すぐに御飯がすすんでしまいました。
今まで、おにぎりやお茶漬けでしか食べてなかったのですが、
新たな我が家の定番メニューが増えました。
その後、友人の奥さまは焼きねぎ味噌を使って新たなメニューを開発中との事。
皆さまも身近な物で新しいメニューを開発してみてはいかがですか?
温かい日差でポカポカする日も増えてきましたので、
このまま桜も一気に開花して欲しいと思うこの頃です。
さて先日、私と同じ食いしん坊の友人宅にお邪魔した際に、
売店の「焼きねぎ味噌」をお土産として渡しました。
その後すぐに友人から注文を頼まれたので「誰かにあげるのか?」
と聞いてみたところ、
奥さまがねぎ味噌で新しいメニューに挑戦して友人がはまってしまったとの事。
ネットにレシピがでてるから試してみろと強く勧められて作ってみたのが
「鮭のねぎ味噌焼き」
これがまたおいしいんです。
基本は鮭のホイル焼きなんですが、
ねぎ味噌が香ばしく甘い味噌と鮭の身が意外にマッチして,
すぐに御飯がすすんでしまいました。
今まで、おにぎりやお茶漬けでしか食べてなかったのですが、
新たな我が家の定番メニューが増えました。
その後、友人の奥さまは焼きねぎ味噌を使って新たなメニューを開発中との事。
皆さまも身近な物で新しいメニューを開発してみてはいかがですか?