2019/09/01
伊豆高原ステンドグラス美術館に行ってきました。
皆様こんにちは!
フロント加藤です。
徐々に暑さが和らぎ、過ごしやすい気候になってまいりました。

今回私が、ご紹介いたしますのは「伊豆高原ステンドグラス美術館」です。

施設の概要としましては、1800年代のアンティークステンドグラスを約300点展示され、ステンドグラスから差し込む幻想的な光、パイプオルガンが奏でる歴史の調べ、オルゴールの演奏や週末には演奏者を招いて様々なミニコンサートも開催しております。
ショップ・カフェ・レストランは入館しなくても利用可能で、婚礼施設でもある為、レストランでは本格イタリアンも堪能できます。

一歩中に入ると幻想的な空間が流れ、時間を忘れてしまいそうな雰囲気でした。
庭先では、海を眺められ椅子も何脚かあるのでそこでゆっくりすることも可能です。

パイプオルガン・オルゴールの生演奏もありまして、私はパイプオルガンの演奏を聞きました。
正直寝てしまいそうなくらいとても綺麗な音色で教会に流れる音は言葉に表せないほどの魅力があり、心身共に癒されることができました。

是非皆様もこの機会に伊東で神秘的な気持ちを体験しませんか?


【営業時間】
開館時間:10:00~17:00
カフェ営業時間:11:00~16:00(LO)
休館日:毎月 第1・3水曜日
(年末年始・GW・お盆・祝日を除く)
※その他 臨時休館有

【料金】
シルバー(65歳以上):900円
大人:1100円
中高生:700円
小学生400円
となっております。

伊豆高原ステンドグラス美術館の詳細はこちらから