2020/05/09
修善寺のお盆
一般的なお盆は8月13日から15日ですが、修善寺はその昔蚕の繁忙期だったため、8月1日から3日がお盆になっています。

8月1日は盆踊りまつりが開催され、お寺の境内にやぐらが立ち、たくさんのちょうちんが灯ります。盆踊りの音楽に合わせて太鼓の音が響き渡ります。地元の人たちはもちろん、修善寺の僧侶、観光客も一緒になって盛り上がります。

8月2日の夜は修善寺駅前に露店が並び、狩野川に架かる修善寺橋の下流から打ち上げられた花火が夜空をきれいに彩ります。

この頃にはコロナウイルスが終息し、皆様の笑顔でお越しできることを祈っております。

フロント 後藤