皆さんこんにちは!和食調理の三須です。
今回は竹のうちの6月の強肴と食事のご紹介をしたいと思います。
まず強肴は【茄子の揚げ出し】です。
斜めに切れ目を入れた茄子を素揚げにした後、醤油ベースの煎り出汁をかけています。
辛みを飛ばした粗みじん切りの玉葱を散らしているので、玉葱の甘みも感じられると思います。
出汁が染み込み美味しいですよ!
次に食事は【鯛御飯】です。
一度焼いた鯛をほぐし、鯛の骨でとった醤油ベースの出汁で炊き上げます。
ほんのりと生姜も効いているので、炊きあがりの香りも楽しんでもらいたいと思います。
香の物は味噌大根、野沢菜。赤出汁の中身は若芽とふのりをご用意しています。
※香の物と赤出汁の内容は一部変更になる場合がございます。
梅雨に入り雨も多く気分も落ち込んでしまう事もあるかもしれせんが、体調に気を付けて是非伊東にいらして下さい。
今回は竹のうちの6月の強肴と食事のご紹介をしたいと思います。
まず強肴は【茄子の揚げ出し】です。
斜めに切れ目を入れた茄子を素揚げにした後、醤油ベースの煎り出汁をかけています。
辛みを飛ばした粗みじん切りの玉葱を散らしているので、玉葱の甘みも感じられると思います。
出汁が染み込み美味しいですよ!
次に食事は【鯛御飯】です。
一度焼いた鯛をほぐし、鯛の骨でとった醤油ベースの出汁で炊き上げます。
ほんのりと生姜も効いているので、炊きあがりの香りも楽しんでもらいたいと思います。
香の物は味噌大根、野沢菜。赤出汁の中身は若芽とふのりをご用意しています。
※香の物と赤出汁の内容は一部変更になる場合がございます。
梅雨に入り雨も多く気分も落ち込んでしまう事もあるかもしれせんが、体調に気を付けて是非伊東にいらして下さい。