みなさまこんにちは、フロントの東海林です。
蓼科は先日の雨以降気温が高く、春はどこへいってしまった
のだろうと感じます。
周辺の田んぼも水をはるようになり、夜にはカエルの大合唱が
聞こえてきます。
そして明日からは諏訪御柱祭の下社里曳きが行われます。
御柱祭も最後になりますね。4月から始まったお祭りもあっという間
に終わりを迎えます。少しさみしい気分です。
さて、この度部屋菓子に新しくようかんが入りました。真田幸村にちなんだ
商品ですので、今回は売店に置いてある真田の商品をまとめてご紹介いたします。
一つ目は今年度から置いている「真田八割そば」。大河ドラマのロゴも入っている
半生のお蕎麦です。つゆ付で三人前入り、お値段は864円。
二つ目は今月から置いています「六文銭焼き」。こちらも大河ドラマのロゴが入って
おり、どら焼きに六文銭の焼き印がついております。6個入りでお値段は648円。
最後に三つ目は本日から販売を開始しました、新しい部屋菓子にもなっています
「真田幸村花豆栗ようかん」。ようかんの中に栗ジャムと花豆が入っており、4個入りで
お値段は486円。
どれもおすすめですのでぜひ1度お買い求めください。
蓼科は先日の雨以降気温が高く、春はどこへいってしまった
のだろうと感じます。
周辺の田んぼも水をはるようになり、夜にはカエルの大合唱が
聞こえてきます。
そして明日からは諏訪御柱祭の下社里曳きが行われます。
御柱祭も最後になりますね。4月から始まったお祭りもあっという間
に終わりを迎えます。少しさみしい気分です。
さて、この度部屋菓子に新しくようかんが入りました。真田幸村にちなんだ
商品ですので、今回は売店に置いてある真田の商品をまとめてご紹介いたします。
一つ目は今年度から置いている「真田八割そば」。大河ドラマのロゴも入っている
半生のお蕎麦です。つゆ付で三人前入り、お値段は864円。
二つ目は今月から置いています「六文銭焼き」。こちらも大河ドラマのロゴが入って
おり、どら焼きに六文銭の焼き印がついております。6個入りでお値段は648円。
最後に三つ目は本日から販売を開始しました、新しい部屋菓子にもなっています
「真田幸村花豆栗ようかん」。ようかんの中に栗ジャムと花豆が入っており、4個入りで
お値段は486円。
どれもおすすめですのでぜひ1度お買い求めください。