こんにちは!フロント、八幡です♪今日の蓼科は雪の予報です。。日本海側では大雪のニュースが飛び交う中、こちらのエリアは少しですが、降ってきました。気温もかなり低くなる予報ですので防寒対策は入念になさってください。
さて、本日は冬の風物詩!白鳥飛来おすすめスポットを紹介いたします♪白鳥が多く飛来する、安曇野市犀川のダム湖です。こちらは白鳥の湖と呼ばれています♪安曇野ICで降りたすぐのところにも白鳥のオブジェが設置されているほどです♪1月が最もたくさんの白鳥を見られる時期ですので、ぜひ足を運んでみてください☆2016年度は10/20に初飛来しました。
※注意※
2016年12月3日に御宝田遊水池のハクチョウ1羽が鳥インフルエンザに感染した疑いが起きて餌付け・周辺道路の通行が制限されましたが、陰性と判明しました。12/21現在は、通行禁止は解除され、餌付けも再開されましたが、安全のため、ダム湖・遊水池共間近には立ち入らないよう安曇野市が要請しています。堤防道路など少し離れたところからは見学できるようです。
さて、本日は冬の風物詩!白鳥飛来おすすめスポットを紹介いたします♪白鳥が多く飛来する、安曇野市犀川のダム湖です。こちらは白鳥の湖と呼ばれています♪安曇野ICで降りたすぐのところにも白鳥のオブジェが設置されているほどです♪1月が最もたくさんの白鳥を見られる時期ですので、ぜひ足を運んでみてください☆2016年度は10/20に初飛来しました。
※注意※
2016年12月3日に御宝田遊水池のハクチョウ1羽が鳥インフルエンザに感染した疑いが起きて餌付け・周辺道路の通行が制限されましたが、陰性と判明しました。12/21現在は、通行禁止は解除され、餌付けも再開されましたが、安全のため、ダム湖・遊水池共間近には立ち入らないよう安曇野市が要請しています。堤防道路など少し離れたところからは見学できるようです。