こんにちは。フロント伊藤です。
お盆も終わり、お仕事に戻られた方も多いのではないでしょうか。
先日8月15日、「第69回諏訪湖祭湖上花火大会」に行ってまいりました。
今回は、花火大会当日の様子をご紹介させていただきます♪
「諏訪湖祭湖上花火大会」は、蓼科のある茅野市のお隣・諏訪市で毎年8月15日に開催されている湖上花火大会です。
国内最大といわれる総打ち上げ数 約4万発を誇る、全国屈指の花火大会です!
当日はあいにくの雨模様…。諏訪湖畔に到着してからも小雨が降っておりました。
かと思いきや!花火が始まる間際になって降り止み、大会中はほとんど雨を気にすることなく花火を観ることができました!
高さのある10号早打ち競技は、残念ながら雲に隠れてしまい見えづらくなってしまいましたが、スターマインはとっても綺麗に見ることができました♪
諏訪湖は周囲が山に囲まれた地形のため、山々に響き渡る花火の破裂音、反響した音の余韻など、音響効果も諏訪湖花火の良さの1つです。
まるで心臓を射抜かれたかのような からだの芯まで響く音に、とても感動いたしました。
特にこの花火大会でもメインのプログラムといわれている、半球状の花火が湖面から花開く 水上大スターマイン「Kiss of Fine」、そして花火の最後を飾る湖上約2kmに渡る「大ナイヤガラ瀑布」、この2つを目の前で見ることができました。
私は生まれてからこれまでずっと諏訪地域に住んでおり、この花火大会もよく足を運ぶのですが、Kiss of Fineとナイヤガラを目の前でこんなに綺麗に見れたのはこれが初めてでした!
諏訪湖祭湖上花火大会は、来年以降も継続して開催されます。
また、諏訪湖では8月27日までの毎晩、「サマーナイトファイヤーフェスティバル」が開催されており、20時30分からの約15分間花火が打ち上げられております。
皆様も機会がございましたら、ぜひ諏訪湖の花火をお楽しみください!
8月も残すところ少なくなりましたが、残りの夏もお楽しみください♪
お盆も終わり、お仕事に戻られた方も多いのではないでしょうか。
先日8月15日、「第69回諏訪湖祭湖上花火大会」に行ってまいりました。
今回は、花火大会当日の様子をご紹介させていただきます♪
「諏訪湖祭湖上花火大会」は、蓼科のある茅野市のお隣・諏訪市で毎年8月15日に開催されている湖上花火大会です。
国内最大といわれる総打ち上げ数 約4万発を誇る、全国屈指の花火大会です!
当日はあいにくの雨模様…。諏訪湖畔に到着してからも小雨が降っておりました。
かと思いきや!花火が始まる間際になって降り止み、大会中はほとんど雨を気にすることなく花火を観ることができました!
高さのある10号早打ち競技は、残念ながら雲に隠れてしまい見えづらくなってしまいましたが、スターマインはとっても綺麗に見ることができました♪
諏訪湖は周囲が山に囲まれた地形のため、山々に響き渡る花火の破裂音、反響した音の余韻など、音響効果も諏訪湖花火の良さの1つです。
まるで心臓を射抜かれたかのような からだの芯まで響く音に、とても感動いたしました。
特にこの花火大会でもメインのプログラムといわれている、半球状の花火が湖面から花開く 水上大スターマイン「Kiss of Fine」、そして花火の最後を飾る湖上約2kmに渡る「大ナイヤガラ瀑布」、この2つを目の前で見ることができました。
私は生まれてからこれまでずっと諏訪地域に住んでおり、この花火大会もよく足を運ぶのですが、Kiss of Fineとナイヤガラを目の前でこんなに綺麗に見れたのはこれが初めてでした!
諏訪湖祭湖上花火大会は、来年以降も継続して開催されます。
また、諏訪湖では8月27日までの毎晩、「サマーナイトファイヤーフェスティバル」が開催されており、20時30分からの約15分間花火が打ち上げられております。
皆様も機会がございましたら、ぜひ諏訪湖の花火をお楽しみください!
8月も残すところ少なくなりましたが、残りの夏もお楽しみください♪