先日ブログ『旬の釣り情報その1』でご紹介させていただきました、
「イサキ」ですが、まだまだ釣れております。
今回は、【アカイカ】を釣ってまいりました。
このアカイカ、なんとも美味なんです。
刺身で食べるもよし!煮つけ、焼き、てんぷら、などなど!
体長は今は、10cm~15cmほどですが、夏を迎える頃には30cm級のものも釣れます。
さて、私が今回もお世話になった【海迅丸(かいじんまる)】さんでは、
半夜便(午後2時か3時頃出発し、夜11時か12時頃戻ります)で、
白浜よりも少し南にある日置(ひき)の沖で挑戦しました。
昼は「イサキ」を釣って、夜7時頃から「アカイカ」にチェンジします。
今は、少し田辺よりも南にいますが、北上するにあたり、
だんだん大きくなってきます。
これから面白くなってきますよ。
写真がないのが残念ですが、船から見る田辺市の夜景も綺麗で、
当ホテルも静かにたたずんでいました。
期間は大体この夏までですが、7月入ってから楽しみです。
ホテルに滞在しながら、色々な楽しみ方に挑戦してください。
「イサキ」ですが、まだまだ釣れております。
今回は、【アカイカ】を釣ってまいりました。
このアカイカ、なんとも美味なんです。
刺身で食べるもよし!煮つけ、焼き、てんぷら、などなど!
体長は今は、10cm~15cmほどですが、夏を迎える頃には30cm級のものも釣れます。
さて、私が今回もお世話になった【海迅丸(かいじんまる)】さんでは、
半夜便(午後2時か3時頃出発し、夜11時か12時頃戻ります)で、
白浜よりも少し南にある日置(ひき)の沖で挑戦しました。
昼は「イサキ」を釣って、夜7時頃から「アカイカ」にチェンジします。
今は、少し田辺よりも南にいますが、北上するにあたり、
だんだん大きくなってきます。
これから面白くなってきますよ。
写真がないのが残念ですが、船から見る田辺市の夜景も綺麗で、
当ホテルも静かにたたずんでいました。
期間は大体この夏までですが、7月入ってから楽しみです。
ホテルに滞在しながら、色々な楽しみ方に挑戦してください。