冬はもうそこまで来ているようですね。皆様お元気でいらっしゃいますか?
こんにちはレストラン金木です。
私の好きな珈琲屋さんを紹介します。
小田原から箱根に上る1号線沿いの入生田という駅の前辺りにあります。
気が付かずに通り過ぎてしまう程小さなお店なんです。
喫茶店と言うよりは、珈琲豆専門店です。
珈琲も飲むこともできますが、2人座れるくらいです。
優しいご夫婦でやられてます。
ここ、ずっと気になっていたので思い切って入ってみました。
その時はお店にはどなたもいらっしゃらなく
看板に“御用の方は上の(ご自宅)チャイムを鳴らしてください。”
と、書いてありました。
すぐ、左の階段を上がって玄関のチャイムを鳴らしました。
出てきたのは優しい女性でした。
下のお店に行くと直ぐに珈琲を手入れして下さったんです。
珈琲を手入れしてサービスして下さるなんて嬉しすぎます。
(画像はご主人が煎れて下さった時のです。)
お店の中には大きな焙煎の機会が置いてあり
珈琲中毒にはたまらないあの香りが充満していて
それだけで幸せになってしまいます。
いつも、珈琲を買いに行くとご主人か奥様がいらして
必ず手入れでコーヒーをサービスして下さるんです。
珈琲豆はお店独自のブレンドやストレート
始めは、いろんなブレンドを購入してました。
何度か通っていたところ
「お好みのブレンドを作ってあげるよ。」と
ご主人が仰って、私好みのブレンド珈琲を作ってくださいました。
こちらの珈琲豆 ネット購入もできるんです。
箱根にいらっしゃる時に是非立ち寄ってみてはいかがですか?
詳しくはこちら
こんにちはレストラン金木です。
私の好きな珈琲屋さんを紹介します。
小田原から箱根に上る1号線沿いの入生田という駅の前辺りにあります。
気が付かずに通り過ぎてしまう程小さなお店なんです。
喫茶店と言うよりは、珈琲豆専門店です。
珈琲も飲むこともできますが、2人座れるくらいです。
優しいご夫婦でやられてます。
ここ、ずっと気になっていたので思い切って入ってみました。
その時はお店にはどなたもいらっしゃらなく
看板に“御用の方は上の(ご自宅)チャイムを鳴らしてください。”
と、書いてありました。
すぐ、左の階段を上がって玄関のチャイムを鳴らしました。
出てきたのは優しい女性でした。
下のお店に行くと直ぐに珈琲を手入れして下さったんです。
珈琲を手入れしてサービスして下さるなんて嬉しすぎます。
(画像はご主人が煎れて下さった時のです。)
お店の中には大きな焙煎の機会が置いてあり
珈琲中毒にはたまらないあの香りが充満していて
それだけで幸せになってしまいます。
いつも、珈琲を買いに行くとご主人か奥様がいらして
必ず手入れでコーヒーをサービスして下さるんです。
珈琲豆はお店独自のブレンドやストレート
始めは、いろんなブレンドを購入してました。
何度か通っていたところ
「お好みのブレンドを作ってあげるよ。」と
ご主人が仰って、私好みのブレンド珈琲を作ってくださいました。
こちらの珈琲豆 ネット購入もできるんです。
箱根にいらっしゃる時に是非立ち寄ってみてはいかがですか?
詳しくはこちら