日中は暖かく、朝晩は肌寒くなり秋らしい気候となってまいりましたが皆様体調など崩されてないでしょうか。
有馬のベストシーズンでもあります、紅葉の季節がやってまいりました。
瑞宝寺公園を目当てにお越しになられる方も多いことと思います。
私も毎年瑞宝寺公園にも行きますが、ここ数年家族では少し足を延ばして丹波に紅葉狩りに行っております。
まずは高山寺、こちらは参道の楓がとてもきれいなところです
その後、手足の病気にいいとされる小新屋観音、石龕寺、慧日寺と4か所を回ります
慧日寺は藁ぶき屋根のとても趣のある建物で中に入るとお庭には池にうつる紅葉などおススメの撮影スポットも教えていただけます。
今年は近郊のお寺9か所で御朱印に紅葉の記念スタンプを押してもらえるそうです。
有馬から1時間ちょっとで丹波までは行くことができますので、日帰りですべてを回るのは難しいかと思いますが、一度足を運んでみられてはいかがでしょうか。
BYフロント前川
限定御朱印を授与する寺は高源寺(青垣町桧倉)、円通寺(氷上町御油)、岩瀧寺(氷上町香良)、達身寺(氷上町清住)、高山寺(氷上町常楽)、白毫寺(市島町白毫寺)、石龕寺(山南町岩屋)、小新屋観音(山南町小新屋)、慧日寺(山南町太田)
丹波紅葉狩り
https://www.tambacity-kankou.jp/momiji/momiji.html
有馬のベストシーズンでもあります、紅葉の季節がやってまいりました。
瑞宝寺公園を目当てにお越しになられる方も多いことと思います。
私も毎年瑞宝寺公園にも行きますが、ここ数年家族では少し足を延ばして丹波に紅葉狩りに行っております。
まずは高山寺、こちらは参道の楓がとてもきれいなところです
その後、手足の病気にいいとされる小新屋観音、石龕寺、慧日寺と4か所を回ります
慧日寺は藁ぶき屋根のとても趣のある建物で中に入るとお庭には池にうつる紅葉などおススメの撮影スポットも教えていただけます。
今年は近郊のお寺9か所で御朱印に紅葉の記念スタンプを押してもらえるそうです。
有馬から1時間ちょっとで丹波までは行くことができますので、日帰りですべてを回るのは難しいかと思いますが、一度足を運んでみられてはいかがでしょうか。
BYフロント前川
限定御朱印を授与する寺は高源寺(青垣町桧倉)、円通寺(氷上町御油)、岩瀧寺(氷上町香良)、達身寺(氷上町清住)、高山寺(氷上町常楽)、白毫寺(市島町白毫寺)、石龕寺(山南町岩屋)、小新屋観音(山南町小新屋)、慧日寺(山南町太田)
丹波紅葉狩り
https://www.tambacity-kankou.jp/momiji/momiji.html