2011/12/09
枯れない魔法のお花 『プリザーブドフラワー』
こんにちは。フロント丸山です。
辺りはすっかりクリスマスムードが増し、
ホテルでも、中庭のイルミネーションや、レストラン棟に飾られたクリスマスツリーが、
皆さまをお出迎えしています。
クリスマスが大好きな私は今からとてもワクワクしています。
那須にもサンタクロースがやって来るかな?!
皆さんのクリスマスの装飾の準備はいかがでしょうか?
本日は、クリスマスデコレーションにぴったりなものをご紹介します。

~枯れない魔法のお花『プリザーブドフラワー』~
真っ赤なバラに飾られたミラー。
こちらのお花は全てプリザーブドフラワーです。

そもそも・・・プリザーブドフラワーとは。。。
「プリザーブ」は英語で『保存する』の意味を表し、
プリザーブドフラワーを直訳すると、「保存された花」です。
美しい姿のまま保存できるよう、専用の液で加工したお花のことです。

咲いた状態のお花を特殊な液に漬け込んで一度脱色し、鮮やかな色に染色します。
ですから、この世に存在しない色合いのお花を作ることも可能です。
ドライフラワーと違ってプリザーブドフラワーは、
生花によく似て触れてみても柔らかく、瑞々しいお花です。

さまざまな種類のお花をプリザーブすることが可能だそうですが、バラが多いようです。
今回はプリザーブドフラワー作りの体験をしてきました。

ホテルお車で50分 程のところに位置する、
大田原市の「やぎや生花店さん」にご協力いただきました。

赤いバラをチョイスし、プレゼントボックス風に仕上げます。
どんなものが出来上がるのかワクワクしながら、とても楽しい時間でした。
不器用な私でもなんとか様になり、あれもこれも欲張って沢山デコレーションしました。
  
クリスマスらしく仕上げたいという私の要望を快く引き受けてくださり、
こんなに可愛らしいものが出来上がりました。
 
ホテルでは、12月25日(日)までの期間、
1階のアートストリートにてプリザーブドフラワーの展示販売を行っています。
 
かわいいお花がたくさんありますよ♪ 是非お立ち寄りください。
ホテルで販売しているプリザーブドフラワーは全てこちらで作られたものです。