周辺案内

-
2002年9月にオープンした美術館。建物はブナの木に囲まれており、ガラス張り、白を基調とした落ち着いた造りになっています。主に西洋近代絵画・日本近代絵画・東洋磁器などが展示されています。期間によって展示品が入れ替わるため、何度でもお楽しみ頂ける美術館です。
※前売券販売あり
- 緑あふれる森の中には池を囲むようにヨーロッパテイストな建物が並び、館内には眩しい夢見心地な世界が広がります。
※前売券販売あり
-
アール・ヌーヴォーからアール・デコへと流行が変わる中で、両時代を代表する存在として活躍したルネ・ラリック。ガラス工芸を芸術の域にまで昇華させた彼の作品の数々をご堪能いただけます。
※前売券販売あり
-
日本各地の湿地帯から集められた植物や山野草、外国の珍しい植物など、1700種類以上が花を咲かせます。園内は、低地から高山へ、初期の湿原から発達した湿原へと、順序よく見てまわれるように、木製の遊歩道が設けられています。時間をかけてゆっくりと散策したい場所です。
※前売券販売あり
- 芦ノ湖を見下ろす丘陵の木の中にある美術館。
日本画家の作品4000点を有する国内屈指の個人美術館として広く知られ、館主が20年間にわたり精力的に収集した日本画の秀作が揃っています。展望ラウンジからは、箱根・芦ノ湖の大パノラマを見渡すことができます。
※前売券販売あり
-
水着で遊べるスパゾーン(ユネッサン)と裸でゆっくり楽しめる温泉ゾーン(森の湯)があり、子供から大人までが楽しめる施設です。館内にはショッピングモール、ゲームセンター、レストラン、カフェなどが充実しているので、一日中遊べます。
※前売券販売あり
- 3月~10月 9:00~19:00
11月~2月 9:00~18:00
森の湯 通年 11:00~21:00
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 0460-82-4126
- 毎年3月27日に、国選択無形民族文化財の湯立獅子舞が行われることで有名。 煮たったゆがササの葉で参拝者の頭上にまかれ、このお湯にあたるとその年は病気をしないと言われています。
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原100
- 0460-84-8301(仙石原観光協会)
- 湿生花園の駐車場にあるみやげ店。漬物やまんじゅうなどのみやげを販売するかたわら、店の奥であんみつ400円や甘酒300円(夏季以外)などもいただけます。カレーライス700円などの軽食もあります。
- 売店 9:00~16:30
食事 10:30~15:30
湿生花園営業期間は無休
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
- 0460-84-9588
-
園内には作者であるサン=テグジュぺリゆかりの土地であるフランスの風景が広がり、幻想的でロマンチックな空間の中で星の王子さまの世界をお楽しみいただけます。
※前売券販売あり