レストラン
風月

旬を彩る食材を集めた箱根甲子園の人気会席。
食事には魚沼産こだわり米 雪椿を御用意します。
レストラン | The Dining「四季彩」~和食~ |
---|---|
コース名 | 風月 |
コース種別 | 和食 |
料金 |
9,900円 |
開催期間 |
2019年4月1日(月) ~ 2024年3月31日(日) 除外日 :2022年12月31日~2023年1月3日 |
時間 |
1回目:17:30 ~ 2回目:19:40 ~ |
予約について | 前日まで |
注意事項 | 120分制でございます。 営業時間が変更となる場合がございます。 仕入の都合上内容を一部変更させて頂く場合がございます。 |
---|
風月 2023年5月・6月
旬肴
茶湯葉 魚素麺 煮鮑 雲丹 割醤油 山葵 魚素麺 熨斗海老 茗荷 じゅれ 太刀魚松前寿司 唐墨
椀盛り
だだ茶豆の摺り流し仕立て 火取り福子 蓮根豆腐 順才 梅肉 口柚子
造り
盛り合わせ +2,200円で「鮑のお造り」をお付けいたします。 ※3日前の12時までの要予約となります。 ※4/29(土)~5/7(日)は仕入れの都合上ご用意出来かねます。ご了承くださいませ。
焼八寸
穴子一夜干し 紫蘇おいる 青梅密煮 雲丹袱紗 稚鮎蕃椒煮 さごしの南蛮漬け ズッキーニの田楽 酢取り玉
暖物
淡路島産 ミネラル玉葱の小鍋仕立て 鱧 香梅麩 五三竹
留肴
国産牛のロースト 山椒のそうす 米茄子 白アスパラ 黄味餡
食事
魚沼産こだわり米 雪椿 赤出汁と本日の飯菜
水菓子
抹茶のぷりん 黄粉ほいっぷ 粒餡 べりー ちゃーぴる
コーヒー 紅茶 ハーブティー 緑茶
茶湯葉 魚素麺 煮鮑 雲丹 割醤油 山葵 魚素麺 熨斗海老 茗荷 じゅれ 太刀魚松前寿司 唐墨
椀盛り
だだ茶豆の摺り流し仕立て 火取り福子 蓮根豆腐 順才 梅肉 口柚子
造り
盛り合わせ +2,200円で「鮑のお造り」をお付けいたします。 ※3日前の12時までの要予約となります。 ※4/29(土)~5/7(日)は仕入れの都合上ご用意出来かねます。ご了承くださいませ。
焼八寸
穴子一夜干し 紫蘇おいる 青梅密煮 雲丹袱紗 稚鮎蕃椒煮 さごしの南蛮漬け ズッキーニの田楽 酢取り玉
暖物
淡路島産 ミネラル玉葱の小鍋仕立て 鱧 香梅麩 五三竹
留肴
国産牛のロースト 山椒のそうす 米茄子 白アスパラ 黄味餡
食事
魚沼産こだわり米 雪椿 赤出汁と本日の飯菜
水菓子
抹茶のぷりん 黄粉ほいっぷ 粒餡 べりー ちゃーぴる
コーヒー 紅茶 ハーブティー 緑茶
アレルギーをお持ちの方は、お手数ですが事前にご申告くださいませ。 120分制でございます。 仕入の都合上内容を変更させて頂く場合がございます。

風月 2023年7月・8月
旬肴
うざく 胡瓜 蓮芋 茗荷 たれ酢 無花果 冬瓜 胡麻よごし モロッコ隠元
椀盛り
箱根湧水 枝豆の摺り流し仕立て 玉蜀黍豆腐 鮑 順才
造り
盛り合わせ +2,200円で「鮑のお造り」をお付けいたします。 ※3日前の12時までの要予約となります。
焼八寸
淡路島産 鱧の青胡椒オイル焼き 姫栄螺肝和え 沢蟹唐揚げ 鬼灯火盛り 山桃 酢取り玉
冷鉢
折戸茄子冷やし田楽 煮穴子のせ 花山椒
留肴
国産牛のロースト ズッキーニ トマト味噌そうす
食事
魚沼産こだわり米 雪椿 赤出汁と本日の飯菜
水菓子
白桃のぷりん 西瓜のじゅれ マンゴー
コーヒー 紅茶 ハーブティー 緑茶
うざく 胡瓜 蓮芋 茗荷 たれ酢 無花果 冬瓜 胡麻よごし モロッコ隠元
椀盛り
箱根湧水 枝豆の摺り流し仕立て 玉蜀黍豆腐 鮑 順才
造り
盛り合わせ +2,200円で「鮑のお造り」をお付けいたします。 ※3日前の12時までの要予約となります。
焼八寸
淡路島産 鱧の青胡椒オイル焼き 姫栄螺肝和え 沢蟹唐揚げ 鬼灯火盛り 山桃 酢取り玉
冷鉢
折戸茄子冷やし田楽 煮穴子のせ 花山椒
留肴
国産牛のロースト ズッキーニ トマト味噌そうす
食事
魚沼産こだわり米 雪椿 赤出汁と本日の飯菜
水菓子
白桃のぷりん 西瓜のじゅれ マンゴー
コーヒー 紅茶 ハーブティー 緑茶
アレルギーをお持ちの方は、お手数ですが事前にご申告くださいませ。 +2,200円でコース内のお造りに「鮑のお造り」をお付けいたします。 ※こちらのプラスオプションは仕入れの都合上、3日前の12時までのご予約となっております。 120分制でございます。 仕入の都合上内容を変更させて頂く場合がございます。