レストラン
潮風会席

山海の幸に恵まれた南紀の食材を五感で楽しめる会席料理をご堪能いただけます。
レストラン | レストラン彩 |
---|---|
コース名 | 潮風会席 |
コース種別 | 和食 |
料金 |
8,800円 |
開催期間 |
2022年7月1日(金) ~ 2024年3月31日(日) 除外日 :休館日 年末年始 |
予約について | 当日16時00分まで |
注意事項 | 《平日》 18:00~19:30(ご希望の予約時間をお伺いします) 《バイキング営業日》 ①17:45~ ②20:00~ ※ご夕食は全てご予約制となります。お早めにお申し込み下さい。 ※食材の都合により、内容を変更させて頂くことがございます。 |
---|
★潮風会席
【食前酒】
白酒
【前 菜】
前菜盛り合わせ
【椀 物】
薄葛仕立て 白魚真丈 葛玉寄せ あおさ海苔 花弁人参 縒り独活 木の芽
【造 り】
本日の造り あしらい 土佐醤油 鰹叩きサラダ仕立て ぽん酢ゼリー 大蒜チップ
【蓋 物】
うすい豆のフラン 蒸し雲丹 銀餡 山葵
【揚 物】
稚鮎春巻き 行者大蒜 一寸豆おかき揚げ 煎り出汁 大根おろし
【焜 炉】
ふりふり鍋 熊野牛 竹の子 ひろめ若布 平湯葉 梅ぽん酢 洗い葱
【食 事】
熊野米 赤出汁 香の物 ちりめん山椒煮
【水菓子】
季節物
白酒
【前 菜】
前菜盛り合わせ
【椀 物】
薄葛仕立て 白魚真丈 葛玉寄せ あおさ海苔 花弁人参 縒り独活 木の芽
【造 り】
本日の造り あしらい 土佐醤油 鰹叩きサラダ仕立て ぽん酢ゼリー 大蒜チップ
【蓋 物】
うすい豆のフラン 蒸し雲丹 銀餡 山葵
【揚 物】
稚鮎春巻き 行者大蒜 一寸豆おかき揚げ 煎り出汁 大根おろし
【焜 炉】
ふりふり鍋 熊野牛 竹の子 ひろめ若布 平湯葉 梅ぽん酢 洗い葱
【食 事】
熊野米 赤出汁 香の物 ちりめん山椒煮
【水菓子】
季節物
※夕食開始時間 《平日》18:00~19:30(ご希望の時間をお伺いします) 《土曜・バイキング営業日》 ①17:45~ ②20:00~ ※食材の都合により内容を変更させて頂く場合がございます

★潮風会席
【食前酒】
紀州梅酒
【前 菜】
前菜盛り合わせ
【椀 物】
清汁仕立て 鱧葛󠄀打ち よもぎ麩 順才 オクラ オリーブ梅肉 柚子
【造 り】
本日のお造り あしらい色々 土佐醤油 トマトチーズ博多
【蓋 物】
揚げ出し豆腐 クエ白扇揚げ 万願寺唐辛子 おかか大根 針海苔 煎り出汁
【凌 ぎ】
若鮎炙り寿司 山葵 骨煎餅 桃蜜煮 酢橘 柿の葉
【焜 炉】
熊野牛山椒鍋 新玉葱 アスパラ 木の芽
【食 事】
野菜ご飯 枝豆 丸十 蓮根 玉蜀疹豆 丸十 蓮根 玉蜀黍 新生姜 赤出汁 香の物
【水菓子】
季節物
紀州梅酒
【前 菜】
前菜盛り合わせ
【椀 物】
清汁仕立て 鱧葛󠄀打ち よもぎ麩 順才 オクラ オリーブ梅肉 柚子
【造 り】
本日のお造り あしらい色々 土佐醤油 トマトチーズ博多
【蓋 物】
揚げ出し豆腐 クエ白扇揚げ 万願寺唐辛子 おかか大根 針海苔 煎り出汁
【凌 ぎ】
若鮎炙り寿司 山葵 骨煎餅 桃蜜煮 酢橘 柿の葉
【焜 炉】
熊野牛山椒鍋 新玉葱 アスパラ 木の芽
【食 事】
野菜ご飯 枝豆 丸十 蓮根 玉蜀疹豆 丸十 蓮根 玉蜀黍 新生姜 赤出汁 香の物
【水菓子】
季節物
※夕食開始時間 《平日》18:00~19:30(ご希望の時間をお伺いします) 《土曜・バイキング営業日》 ①17:45~ ②20:00~ ※食材の都合により内容を変更させて頂く場合がございます